
基本的に肌が弱い私。できれば肌刺激の少ないスキンケア化粧品がベストなので、今回はオーガニック無添加化粧品「ブルークレール」を試してみました!
一概に無添加化粧品と言っても、その定義はメーカーによって様々で、今は『厚生省が定めた旧指定成分が入っていなければ無添加化粧品』というのが主流のようです。
もちろんブルークレールも旧指定成分の配合はありません。それだけでなくパラベン・合成界面活性剤・合成ポリマー・合成紫外線吸収剤・鉱物油・合成着色料・合成香料などの化学剤も不使用なんです!
しかも水や美容成分、天然植物成分にこだわり、産地や濃度、抽出方法なども徹底的に厳選して作られているので、安心で安全のスキンケア化粧品ですね。
とくに水にはこだわっていて、分子が小さく肌に浸透しやすい世界遺産・白神山地の湧水を使用!その特性は日本一の超軟水で肌に優しい弱酸性となっています。
他にも美容成分として評価の高いEGFやプラセンタエキス、ビタミンC誘導体などが配合されている贅沢な無添加化粧品なのでお試ししてみるのが楽しみですv
無添加化粧品ブルークレールのトライアルセットを実際に使ってみました!

まずはローズクレンジング&マッサージオイル(10mL)です。珍しい拭き取りタイプのクレンジングオイル。もちろん無添加なので化学剤は一切使っていません!

乾いた手で使いましょう。合成界面活性剤など配合していない天然のオイルなので水にはなじみません。お風呂での使用は控えたほうがいいかも!

化学剤が配合されていない無添加なので、メイクへのなじみはあまり良くありません。くるくるとした後はティッシュで拭き拭き。こんな感じになりました。リキッドアイライナーの1回塗りも2回塗りも若干、残る。でも、無添加なので仕方ないですね。普段、使っているクレンジングって色々入っているんだなー。と実感(笑)(開封後は冷蔵庫保存)

次はティートリーモイストソープ(20g)で洗顔します。国産の馬油を使った無添加石けん!石けん職人さんが機械を使わずに手作りしているそうです(笑)

大きさは約3.5cm×約4.5cm。柔らかい石けんなので、気をつけて保存しないと溶けそう。濡れたまま置くのは厳禁!

泡立ちは普通。すぐにヘタってなくなると思いましたが、案外、長持ちする泡で良かったです。香りは天然!って感じの香りw

洗い心地はさっぱり!でも、すぐにしっとりへと変化しました。つっぱり感はなしです。アイライナーはご覧の通り、1回塗りも2回塗りも落ちています。なかなか、やりますねv

そして、次は美容液であるリペアモイストWエッセンスⅡ(10mL)を使います。化粧水が先ではなく美容液が先!もちろん化粧水⇒美容液でもいいのですが、美容液⇒化粧水のほうが肌への浸透がいいみたい。

透明でトロミの強いエッセンス。なんだか、ジェルっぽいです。肌に載せるとスッと軽く、のびが良くなるので少量でもOK。ヒリヒリすることもなく優しい美容液。さっぱり系でサラッとしたつけ心地。(冷蔵庫保存が良いみたい)

それから、化粧水であるローズエステリッチローションN(20mL)で水分補給。普段は化粧水⇒美容液の順番が多いので変な感じw本当に大丈夫なの?って、少し心配になりながら試しました。

水みたいなさっぱりしたローション。先に美容液をつけているので、いつもの化粧水のつけ心地とは明らかに違う!なんだか、美容液と化粧水が肌の上で混じり合っているのがわかります。しみることは一切なく、ベタつきもなし。つけた後はサラサラになりました。(冷蔵庫保存が良いみたい)

次は美容保湿クリームのローズリバイタルエッセンスクリームS(5g)で肌を包み込みます。バラの香りでしょうか?いい香り♪美容液も化粧水もかすかに香る程度でしたが、クリームはハッキリと香ります。

白くて柔らかいクリーム。つけ心地は軽くてさっぱり。ベタベタしないのでメイクの邪魔にもなりません。コックリした濃厚クリームが好きな方には物足りないかも。肌への刺激は一切ないです。(冷蔵庫保存が良いみたい)

そして、週1~2回のスペシャルケアにオススメのローズヒップトリートメントオイル(5カプセル)です。夜のみ使用!ローズヒップ油はとっても酸化しやすいので、昼ケアには向かないそうです。

こんな感じで小分けにされています。とっても可愛いし、贅沢♪傷みやすいローズヒップ油なので1回使い切りですね。保存は冷蔵庫ではなく常温保存で!オイルが固まるので!

黄色いローズヒップオイル。開けた途端に匂いが・・・何とも言えない匂いです。ローズヒップの香りって結構、キツイ・・・う~ん。苦手な匂い・・・つけ心地は『私!オイルつけてます!!』感がハンパないwでも、エイジング効果があるから匂いもつけてる感も我慢出来ちゃいます(笑)

基本ケア、最後のアイテムはオールマイティに使えるローズバーム(5g)です。リップクリーム・ハンドクリーム・ボディクリーム・ヘアクリームなどなど、本当にどんな用途にも使える保湿クリーム。

ホホバ油とオリーブ油をベースに作られているので、もちろん肌に優しいです。固いクリームをスパチュラで取ります。ブルークレールのお試しセットには、スパチュラが付いているので便利!

肌に乗せると溶ける感じで柔らかくなります。のびがいいので少量でOK。つけ心地はオイルをつけた時に似ているかも。乾燥からお肌をガードしているのが、わかるクリームですね。(常温保存)

ここからは基本ケアアイテムではなく、ベースメークアイテムの紹介です。UVラグジュアリーデイクリームⅡ(5g)&ローズリッチUVパウダー(2袋)の2商品。丸い容器のほうがUVの化粧下地クリーム。袋入りがパウダーファンデーション。

今回はSPF23・PA++の化粧下地クリームを紹介。(開封後は冷蔵庫保存)パウダーファンデーションは2袋しかないので、使うのがもったいないから今回はパス(笑)ちなみにファンデはSPF32・PA+++。(開封後は常温保存)

下地をつけた瞬間『あっ!白くなるタイプかも!』と感じましたが、全然、白くならない。しかも、軽いつけ心地でサラサラとなりました。べっとり感やボットリ感が一切ないので好き!パウダーファンデーションとの相性も良さそう!
無添加化粧品ブルークレールのトライアルセットを実際に使ってみて!
ブルークレールのお試しセットはアイテム数がなんと9点!とっても太っ腹のトライアルセット!なんですが、私的には面倒くさい・・・(笑)3点~5点くらいがベストかもw
でも、色々なアイテムを試して、肌に合うかどうかを確かめるのはいいことですね。敏感肌やアトピー肌だと無添加スキンケア化粧品って興味あるし、使ってみたい気持ちが高いと思うのでアイテム数が多いのは正解!
とくにベースメークアイテムが体験できるのはいいと思いました。無添加のベースメイクアイテムって数が少ないから、試すチャンスもなかなかないと思うので良かったです。
全体的にはさっぱり系の基礎化粧品。スペシャルオイルケアは別ですが、美容液⇒化粧水⇒クリームと一通り使ってみても、重さは全然感じないし、べたべたもなかったので私が好きなタイプのスキンケア商品ですね(笑)
イメージしていた無添加化粧品の使用感とは違っていたし、ヒリつきや赤みが出ることもなかったので満足できました。
ただ、コスパ的には本商品がお高め。というか点数が多いので、全部揃えようとすると5万円以上になりますw私的には美容液と化粧水とクリームで十分です。
とことん、無添加にこだわったブルークレール。ここまで、徹底した無添加コスメを作っているのは業界でもそんなにないと思いますよ。化粧水や美容液で赤みやかゆみ、ヒリヒリすることが多い方は一度試してみて下さい。基礎化粧品を使うのが怖い!なんてことがなくなって、毎日のメイクが楽しくなるかもしれませんよ♪
セット内容詳細 | |
特 徴 | 保湿シワたるみ無添加低刺激 |
セット内容 | ローズクレンジング&マッサージオイル(拭き取りタイプ)10mL ティートリーモイストソープ(無添加純石けん)20g リペアモイストWエッセンスⅡ(美容液)10mL ローズエステリッチローションN(化粧水)20mL ローズリバイタルエッセンスクリームS(美容保湿クリーム)5g ローズヒップトリートメントオイル(スペシャルケアオイル)5カプセル ローズバーム(美容保湿クリーム)3g UVラグジュアリーデイクリームⅡ(美容UV化粧下地クリーム)5g ローズリッチUVパウダー(ファンデーション)2袋 |
価 格 | 10,900円相当が→1,580円(税込) |
送 料 | 無料 |
分 量 | 約1週間分 |
特 典 | 無漂白コットン巾着袋付き! 本商品購入時にお得な初回限定割引キャンペーン中!! |
支払い方法 | ◆クレジットカード ◆代金引換 ※いずれの方法も手数料は無料! |